【産後ケアサポート】産後で悩んでるママをもっと救いたいからホームページ開設します!

はじめまして、江口助産院の小野です♪

行政の方からずっと言われていました。
「小野さん、早くホームページを作ってください。」と。

岡崎市の産後ケア事業をスタートして、今日までずっと、紹介と口コミのみできておりました。
大変ありがたき次第です。

しかし、今は時代が変わりつつあり、ネットで情報を見て自分にあったケアを探しているママさんも増えていて
行政としてもママさんに「こんな場所がありますよ」と紹介するにあたり、名刺がわりとなる「ホームページ」がほしいとのこと。

〝どんな人がどんなことをしてくれるんだろう・・?〟

ママさんは、知りたいはず。(何も情報がないと、ちょっと不安になりますよね。)

そして、何よりも私自身が、日々熱い想いで活動しているにあたり「それを出さないともったいない!!」との声もいただきましたので、
ようやく、このタイミングでホームページを作成することにしました!!

 

日々どんな熱い想いで活動しているの?

私が日々、どんな願いを込めて、どんな熱い想いで活動しているかというと、

〝まずはママが 笑顔で子育てをして欲しい〟

シンプルにこれだけです。

ママが笑顔になるためには、不安の正体を明らかにしていくことが大切

とくに、第一子の子育ては全てが初めて。だからこそ、不安がつきまといます。

小さな不安をそのままにしておくと,それが成長して、知らないうちに大きな不安になってしまうことが多いんです。
でも、スタートが順調に行くことで、今から始まる育児が楽しくなっていきます。

ママが不安な状態で赤ちゃんと関わるのと良い状態で関わるのとでは、赤ちゃんがどのように違うのか?
なんとなく、イメージできますよね。

楽しい子育てをするために大切な第1ステップとは?

その第1ステップとして、大切なことがあります。

それは〝授乳がうまくできるようになる事〟です。

授乳、それはママたちが最もつまずきやすい悩みでもあります。

授乳は、おっぱいの形,乳首の長さ、赤ちゃんのお口の大きさ,舌の状況、ほんの小さな条件が、授乳のうまくいかない原因につながっています。

授乳がうまくできないと,ママはそこからどんどん不安になって行きがち。

だからこそ、〝早めに相談をしてもらえる環境を作って行きたい〟と思いました!!!

そのためにこのホームページから、私の存在を知ってもらい,お手伝いをさせてもらえたら,と思って開設をしました。

まずは〝いつでも相談できる江口助産院という存在がある〟ということを知ってくださいね^ ^

〝ママたちが知りたい情報やよくあるお悩み〟〝私が産後ケアを私のライフワークの中で1番力を入れたい理由〟などの想いも含めて、少しづつプログを通してお伝えして行きます。

不安なこと、お困りことがあれば、いつでも連絡ください♪

 

▼ご質問、お問い合わせ方法

・LINE、お問い合わせフォームをご用意しています。
・LINEやお申し込みフォームは、24時間ご利用可能です。

    ▼ご予約方法

    ・お電話、LINE、予約フォームにてご予約可能です。
    ・お電話の場合、出られない場合がありますが留守番電話に入れていただければ、折り返しいたします。
    ☎︎080-4295-4452(受付時間 / 8:30 – 18:30)

    📱LINE(お友達追加をお願いいたします):https://line.me/R/ti/p/@484bcstq?oat_content=url&ts=06031507

      第三希望日時:

      本サイトをどこでお知りになりましたか? (必須)

      関連記事

      1. 赤ちゃんの心の成長に必要なこと

      2. 【赤ちゃんのスタートラインを作る】私が食にこだわる理由

      コメント

      1. この記事へのコメントはありません。

      1. この記事へのトラックバックはありません。